「できるだけ自分の歯を残したい」
「残っている自分の歯を大切にしたい」
という方へ

インプラント治療

インプラントは、歯が無くなってしまった部分に人工の歯根を設置し、その上にセラミック製の歯を被せ、歯を失う前と同程度の噛む機能を回復させるために行う治療法です。
現在、インプラントの素材は、骨と結合しやすいという特徴があるチタンが主流となっています。

インプラントは残っている健康な歯を削らず、天然歯と同じように噛むことができるようになります。
抜けてしまった歯を治療するために残っている健康な歯を削りたくない、入れ歯は装着感が気になって食事がしにくい、といった患者様にインプラント治療は適しています。

インプラントは、壊れにくく、さらに噛みやすさを考慮した多くの形状のものが開発されています。これまで多くの改良が加えられ、世界で数百種類が使用されており、日本でも20種類以上のものが認可・使用されております。歯を失ってしまったが自分の歯と同じように機能させたい、入れ歯が不快で気になる、といった方は、インプラント治療を行ってみてください。

インプラント専修医による治療

従来の治療と
インプラントの違い

ブリッジ

ブリッジ

  • 周囲の健康な歯を数本削る必要がある
  • 歯の能力以上の力がかかるので非常に弱りやすく、割れやすい
  • 土台の歯に負担がかかり、将来的に折れる可能性がある
  • 清掃性が悪くなり、支えている歯が虫歯や歯周病になりやすくなる
  • 歯の無い部分の骨がやせて、食べ物がつまりやすくなる
入れ歯・義歯

入れ歯・義歯

  • 針金をかけた歯が弱りやすくなる
  • 義歯床の部分の歯肉がやせてくる
  • 見た目が悪い、異物感がある
  • 口の中にばい菌が繁殖しやすくなる(肺炎・カンジダ症など)
  • 外出先でも取り外しをしなければならない
  • 清掃が悪くなり支えている歯が虫歯や歯周病になりやすい
インプラント

インプラント

  • 健康な歯を削る必要がない
  • 残っている周りの歯に負担をかけない
  • しっかりと固定されているので、自分の歯のように噛むことができる
  • 天然歯と同じような安定性、機能性、見栄えを備えている
  • 入れ歯と異なりしっかりと固定され、ずれなどによる不快感を解消でき、自然に噛むことができ、おいしく食べられる

世田谷区で
当院が選ばれる
6つの理由

理由1

スウェーデン製の
インプラント体を採用

当院が採用しているインプラントメーカーはスウェーデン製の『アストラ』です。
世界で認可されている5社のひとつです。臨床データも豊富で、成功率は世界トップクラスで、特徴として治癒した後も骨との結合力が高く、骨吸収を起こしにくいといわれています。咬合力をかけた後も長期間、安定した状態を維持することができる、高性能・高品質で、世界的に広く知られているインプラントです。

アストラインプラント
理由2

CT撮影による
精度の高い術前診断

安全で精度の高いインプラント手術を行うためには、CT撮影による画像診断が不可欠です。インプラントの手術では、上下顎の構造や神経管の位置、骨密度、インプラントの適切な埋入位置など、把握すべき点が多々あります。信頼性の高い安全な手術を行うためには、手術前に十分な検査を行い、様々な観点からより的確な診断を行う必要があります。

歯科用CT
理由3

麻酔専門医との連携による
インプラント治療

当院のインプラント手術は、麻酔専門医による静脈内鎮静法の下で行います。静脈内鎮静法により患者様は術中、リラックスした状態で、かつ安全に手術を受けることができます。術中、麻酔専門医に患者様の全身の管理もしてもらいますので、トラブルや事故の可能性が極めて低くなります。 静脈内鎮静法は世界的に広く行われている方法です。

麻酔専門医
理由4

徹底した
滅菌対策システム

当院ではヨーロッパで最も厳しい基準のクラスBを満たした滅菌器(オートクレープ)で滅菌を行っております。一般治療に用いるものから、インプラント器具まですべて同じ滅菌システムで滅菌いたします。また、手術に用いる手術着などすべて一度限りの滅菌されたディスポーザブルのものを使用しております。

滅菌対策システム
理由5

快適に使い続ける為に
万全のアフターフォロー

インプラント治療は保険が効かないため、全て自費診療になります。患者様にとって、少しでも安心して治療を受けていただくために、インプラント体の保証を10年にさせて頂いております。インプラントの上物は5年保証がついております。治療後のメインテナンスは必須になります。歯科医師、歯科衛生士がしっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください。

インプラント体10年保証
理由6

万全の医療体制を
LED無影灯&生体モニター

暗い口の中で外科的な処置を行うため、口腔内を照らす照明は重要な役割を果たします。当院が採用しているLED無影灯は、術部の影を打ち消し合い、口腔内を鮮明に照らし、有機ELが患者様の目を守ります。また、麻酔生体モニターにより患者様の全身を管理し、手術中のトラブル回避に万全を期しております。

LED無影灯&生体モニター

東京医科歯科大学
大学院修了/歯学博士

インプラント専門医
による治療

ひとえにインプラント治療と言っても、患者様の口腔環境によって埋め込むインプラントの本数や、求められる処置が異なり、治療内容は千差万別です。その為インプラント治療は、一般歯科分野の治療と異なり高度な技術・ノウハウを要します。

世田谷区にある当院では、日々技術を磨き、知識をアップデートしている”日本口腔インプラント学会専門医”が治療に対応しております。

日本口腔インプラント学会 専門医 日本口腔インプラント学会 専門医
日本口腔インプラント学会 専門医

歯科医師プロフィール

理事長 武市 完平Chairman Kanpei Takeichi

経歴 99年 札幌光星高等学校 特進科 卒業
05年 北海道医療大学 歯学部 卒業
国立東京医科歯科大学 顎口腔外科 入局
07年 国立東京医科歯科大学 歯学部臨床研修 修了
都内医療法人歯科医院本院 副院長
09年 都内医療法人歯科医院分院 院長
13年 世田谷シティ歯科 開院
15年 医療法人社団佑秀会 設立
17年 本駒込の文京シティ歯科 開院
19年 代田橋の世田谷シティ歯科 開院
22年 国立東京医科歯科大学 インプラント口腔再生医学分野 大学院修了
22年 歯学博士 取得
23年 用賀世田谷シティ歯科 開院
所属学会 日本口腔インプラント学会 会員
ICOI/国際インプラント学会 会員
日本矯正歯科学会 会員
東京医科歯科大学歯学部 賛助会員
総合インプラント研究センター 所属
MID-G 会員
東京医科歯科大学歯学部インプラント・口腔再生医学分野 所属
認定資格 歯学博士
日本口腔インプラント学会 専門医
ICOI/国際インプラント学会認定医(fellow)
厚生労働省指定臨床研修指導医
インビザライン公認Dr
業績・論文 “Implant treatment for molar region with short implants (8 or 6mm length): Clinical results after 3 years”, has been accepted for publication in Journal of Bio-Integration.
Your manuscript will be published in volume 9 of the journal of this year, 2019.
Bio-Integration Society(2019)
Single crown restoration with an implant in posterior molar regions: Comparison with long and short implants (8 or 6 mm length) after 3 years.
JICD Journal of Interdisciplinary Clinical Dentistry(2022)

インプラント相談実施中

インプラント専門医が不安やお悩みにお答えします。
世田谷区シティ歯科は「千歳船橋駅」「祖師ヶ谷大蔵駅」が最寄りの本院と「代田橋駅」すぐの代田橋分院の2院ございますので、
まずはお気軽にお近くのクリニックへご予約ください。

千歳船橋より徒歩7分!
千歳船橋本院

代田橋駅より徒歩1分!
代田橋分院

用賀駅より徒歩1分!
用賀分院

インプラント治療の種類

通常のインプラント

通常のインプラント

歯が抜けてしまった箇所に対してインプラント体を埋め込み、上部構造に人工の歯を被せる一般的な方法です。インプラント治療を受けられる患者様のほとんどはこの方法を採用いたします。上部構造は様々な素材があり見た目や機能が異なりますので、治療箇所やご予算からベストな素材をご提案させていただきます。

ショートインプラント

ショートインプラント

その名の通り長さの短いインプラントです。骨の量が少なく、通常にインプラント体では神経や血管を傷つけてしまう可能性がある場合に活躍します。歯茎に埋め込む量は少ないですが、抜けやすいということは無く、通常のインプラント体を同じくらい長持ちします。

抜歯即時インプラント

抜歯即時インプラント

虫歯等で抜歯を余儀なくされた方がインプラント治療を受けられる場合、通常抜歯してから歯茎の回復を半年ほど待ちますが、この方法では抜歯の直後にインプラント体を埋め込みます。手術の回数を減らせ、麻酔による負担の軽減と治療期間の短縮が可能です。しかし、患者様の骨の状態に大きく左右されますので、先ずは一度お気軽にご相談ください。

インプラントオーバーデンチャー

インプラント
オーバーデンチャー

数本のインプラントで入れ歯を支え、ガタつかないようしっかり入れ歯を固定する治療方法です。入れ歯は取り外しが可能なので、ご自身で入れ歯のケアを行っていただけます。インプラントの審美性と機能性には惹かれるけれど、欠損歯が多くて高額になってしまうというときにおすすめです。

インプラントマグネットデンチャー

インプラント
マグネットデンチャー

磁石で吸着させる入れ歯です。バネの代わりに磁石の力で固定する入れ歯なので、ぴったり吸着します。入れ歯に小形磁石を取り付け、インプラントに「磁性金属(キーパ)」というパーツを取り付け、2つの吸引力で入れ歯を吸着させますので、ぴったり口に合ってよく噛める入れ歯になります。

All-on-4/All-on-6

All-on-4/All-on-6

4本か6本のインプラントでブリッジ(連なった人工の歯)を完全に固定する方法です。インプラントオーバーデンチャーと異なり取り外しが不要なので、歯をほとんど失った方でも、天然の歯のような機能性と見た目を取り戻すことができます。また、骨の状態や嚙み合わせが良好であれば、その日のうちに歯を装着してお食事ができます。

他院でインプラント治療を断られた方へ

インプラント治療を考えていたのに、他院で「骨が少ないからインプラントはできません・・・」と言われてしまい、インプラントを断念された方も諦めないで下さい。
骨造成という技術でインプラント治療が可能になります。

骨造成とは、顎の骨を再生させ骨量を増やしたり、不足している箇所に骨補填材の充填や骨を移植を行うことで、骨が少ない方でもインプラント治療を可能にする治療です。

世田谷区の世田谷シティ歯科では、この骨造成にも対応しておりますので、顎の骨の量を理由に、他院でインプラント治療を断られた方は、是非当院のインプラント相談をご利用ください。

骨造成による再生療法

勘や経験則だけに頼らない

インプラント
ガイドシステム

外科処置が必要なインプラント治療において、歯科医師には高い技術や知識、経験が求められます。しかし、治療に万全を期すには先進医療設備の活用も重要になってまいります。
当院では、インプラント専門医が治療に対応いたしますが、その上でさらに歯科用CTによる精密検査と、ガイドシステムによるデジタルインプラントワークフローを導入しております。

ガイドシステムは、専用のソフトウェアを用いて、コンピュータ上でインプラント治療を計画した後、手術用のガイドを作製し、ガイドを用いてインプラントの埋め込みを行う治療方法です。
これにより、計画通りの位置にインプラントを埋入することができ、より安全で正確な治療が期待できます。

世田谷シティ歯科では、世界最大級の歯科医療用製品およびテクノロジーのメーカー「デンツプライシロナ」の「セレックガイド3」を採用しております。
セレックガイドは他のガイドシステムと異なり、インプラント計画に加えて補綴物(被せ物)製作を実行することが可能です。その為、インプラントを確実かつ適切に埋入すると共に美しい歯も一緒に手に入れることが可能です。

セレックガイド3
ガイドシステム ガイドシステム
データ取得

1.データ取得

スティックタイプの専用カメラで口腔内をスキャンし、データをソフトウェアに送信します。

修復・埋入手術の計画

2.修復・埋入手術の計画

補綴データおよび3DX線画像に基づいて、コンピューターで、インプラント埋入計画をします。その後、計画通り正確に埋入するためのサージカルガイドを製作します。

ガイドを用いた埋入手術

3.ガイドを用いた埋入手術

サージカルガイドを用いて、迅速にインプラントを埋入します。必要最低限の外科処置で済みますので、患者様への負担が軽減されます。

デジタル印象

4.デジタル印象

補綴物(被せ物)の作製の為、口腔内をスキャンします。ソフトウェアが自動的に3次元のインプラント位置を認識します。

補綴デザイン

5.補綴デザイン

CERECソフトウェアを使用し、美しく機能的な補綴物の計画を立てます。

治療完了

6.治療完了

院内で補綴物の製作が可能なので、スピーディーにセラミックの人工歯を被せることができます。

インプラント治療の流れ

通常のインプラント治療の場合

1
インプラント相談

インプラント相談

  • インプラント治療の種類や内容をご説明させていただきます。
  • 治療期間や費用などご説明させていただきます。
2
診察及び治療計画の立案

診察と治療計画の立案

  • 患者様の全身の健康状態の問診及び口腔内の状態の診査を行います。
  • レントゲン撮影をし、顎の骨量と質を記録します。
  • サージカルガイドを作製のため、スティックタイプの専用カメラで口腔内をスキャンします。
  • それらデータを用いて、一人ひとりの患者様に最適な治療計画を立てます。
3
インプラント体を埋め込む

インプラント体埋入

  • 局部麻酔を用い、インプラント体を埋入します。
  • サージカルガイドを用いるので、迅速かつ正確に埋入が可能です。
  • インプラント体と骨が結合するまで期間をおきます。
  • 治癒するまでの期間は、骨の健康状態や体調などによって異なります。
4
支台の装着

支台の装着

  • インプラントが埋め込まれた状態で口腔内をスキャンします。
  • 患者様に最適な支台(アバットメント)を選び装着します。
5
人工歯の装着

人工歯の装着

  • 支台に適合し、患者様の歯の形と色に合った人工歯を作製します。
  • スキャンデータを基に院内で補綴物を作製いたしますので、迅速にセラミックの人工歯を被せることができます。
6
治療後のブラッシングと定期検診

治療後のケアと定期検診

  • 毎食後と就寝前、天然歯と同様に、丁寧にブラッシングしてください。
  • 柔らかい歯ブラシを使用し、定期的に新しいものに交換してください。
  • 歯科医院にて定期的にメンテナンスを受けてください。

インプラント症例紹介

症例1

治療例1
主訴 右下臼歯部の咀嚼障害
治療内容 右下6番の既存の歯槽骨にインプラント体を埋入し、チタンアバットメント(土台)とジルコニアクラウン(上部の被せ物)を装着し、咀嚼障害を改善した一例。
補綴後(被せ物装着後)、8年経過しており予後は良好。
治療期間 3ヶ月・5回
標準費用(自費) 約65万円
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例2

治療例2
主訴 下顎左右臼歯部の咀嚼障害と義歯(入れ歯)が合わない
治療内容 下顎左右で合計8本の歯牙欠損があり、使っていた入れ歯が合わず、咀嚼障害を理由に来院。できる限り費用を抑えたいとのことで、インプラントの本数を力学的に可能な範囲で左下は3本のインプラント体を埋入。右下は二本欠損のため二本のインプラント体を埋入。左下はインプラントブリッジで対応。
左下はインプラントブリッジのため強度の強いジルコニアとチタンアバットメントを用いて咀嚼障害を改善。右下はガラス系セラミックとチタンアバトメントを用いて咀嚼障害を改善。
また、身体に負担が少ないようにオペは二回に分けて行い、プロビジョナルレストレーション(仮の歯、仮のブリッジ)で咬合(噛み合わせ)や顎関節(顎の状態)を数ヶ月確認して最終的な上部構造(被せ物)を装着した
治療期間 6ヶ月・12回
標準費用(自費) 約250万円
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例3

治療例3
主訴 左下臼歯部の咀嚼障害
治療内容 左下を他院で抜歯し、インプラント希望で来院。既存の歯槽骨が十分存在していたため、CT撮影後二本のインプラント体を埋入し、ジルコニアクラウンとチタンアバットメントを装着。
補綴後(被せ物装着後)7年経過し、予後は良好。
後に、右下ブリッッジの違和感と食べ物がはさまるとの訴えで、右下もインプラントを予定している。
治療期間 3ヶ月・5回
標準費用(自費) 約95万円
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例4

治療例4
主訴 上顎咀嚼障害ならびに審美的障害
治療内容 上顎欠損が前歯部を含めると8本あり、何本のインプラントを埋入するかブリッジを併用するかディスカッションを重ね、結果前歯部をブリッジで補綴し、臼歯部(左右6番7番の計4本)をインプラントで治療することとした。
患者様の年齢は80歳ではあるが、上顎洞までの垂直的距離が十分に存在する症例で、サイナスリフトなどの侵襲のあるオプション手術は不要であった一例。
前歯部はロングスパンブリッジの仮の歯を装着し、その間にインプラントを4本埋入。一回のオペで行い費用も可及的に抑えた。
ジルコニアとチタンアバットメントを装着し、咀嚼機能を改善した。前歯の審美的障害はジルコニアブリッジで改善をした。
補綴後7年経過しており、予後は良好。
治療期間 4ヶ月・8回
標準費用(自費) 約185万円
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例5

治療例5
主訴 左上の入れ歯が合わない
インプラントを他院で不可能と言われた
治療内容 年齢が80代のためできる限り低侵襲の治療を考えた。
上顎洞までの距離が短いためショートインプラントを用いた。
6ミリのものを3本用いて骨造成は一切行わずに補綴治療まで行った一例。チタンアバットメントとジルコニアクラウンを装着した。
治療期間 3ヶ月・6回
標準費用(自費) 約140万円
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例6

治療例6
主訴 左上の6番をブリッジと入れ歯以外で治したい
治療内容 上顎左側6番の抜歯後、歯槽骨の吸収が著しく、上顎洞底までの垂直的距離が2ミリほどしかなく、ショートインプラントも不可能な状況であった。
サイナスリフト(上顎洞挙上術)を用いて同欠損部位に10ミリほどの垂直的骨造成を行った。その後歯槽骨の状態をレントゲンにて確認しながら4ヶ月後に埋入手術を行った。
チタンアバットメントとジルコニアクラウンを装着した。
治療期間 6ヶ月・10回
標準費用(自費) 約110万円
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例7

治療例7
主訴 左上の咀嚼障害
治療内容 上顎洞までの垂直的距離が短く、骨造成も考えたが患者の希望によりできるだけ低侵襲で短期間で治したいという要望に応えた。ショートインプラント6ミリを3本埋入し、骨造成もなしに一次手術をおこなった。チタンアバットメントとジルコニアクラウンを装着。補綴後5年経過し、経過は良好である。
治療期間 4ヶ月・6回
標準費用(自費) 約160万円
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例8

治療例8
主訴 欠損と虫歯を治して強く美味しく食べたい
治療内容 上顎と下顎で一時オペを2回に分けておこなった。歯槽骨の量は十分であり、骨造成も行わず、補綴まで行った。9ミリと11ミリのミドルサイズのインプラントを埋入し、チタンアバットメントとジルコニアクラウンを装着。
治療期間 8ヶ月・11回
標準費用(自費) 約300万円
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

治療費のご案内

表記は全て税込み価格です。

基本料

診断料
ct
CTによる画像診断、模型診断を行い、インプラント治療が可能かどうか判断し、サイズも決定いたします。
その際のリスク、神経や上顎洞までの位置関係も全て確認いたします。
¥55,000(税込)
麻酔管理料
麻酔
麻酔専門医による静脈内鎮静法を行います。
手術時の音や声が記憶として残らず、手術中もリラックスして治療を受けることができます。
手術中の全身の管理も麻酔医が管理し、トラブルや事故がないように徹底して管理いたします。
¥110,000(税込)
インプラント手術
インプラント手術 インプラントを骨に埋める手術になります。
手術代、材料代、すべて入っております。

世界の5大ブランドの一つ「アストラテック」製のインプラントを使用しております。骨との結合力や、予後の安定性などは非常に優秀で安全なインプラントです。
¥242,000(税込)
土台(アバットメント)
土台(アバットメント) インプラント体と被せものを繋げるための土台でアバットメントといいます。
種類はチタン製とジルコニア(強固なセラミック)製の二種類です。ともに患者様の口腔内に合ったオーダーメイドのものをお作りいたします。
チタン ¥66,000(税込)
ジルコニア ¥88,000(税込)
上部構造
上部構造 上部構造にも複数の素材がございます。
それぞれに特徴がございますため、ご自身のご希望と比較した上で素材をお決めください。
フルジルコニア ¥115,500(税込)
emaxセラミック ¥132,000(税込)
メタルボンド ¥110,000(税込)
オールセラミック ¥154,000(税込)

オプション治療

サイナスリフト
サイナスリフト
上顎のインプラントにおいて骨が著しく不足する場合(高さが5ミリ未満)側方から開窓し骨を作るテクニックです。
一般的にはインプラントは骨が造成された後に埋入します。
1ブロック/¥330,000(税込)
ソケットリフト(上顎洞挙上術)
ソケットリフト 上顎のインプラントにおいて骨が不足する場合中央から骨を作り、同時にインプラント体を埋入するテクニックです。 1本/¥110,000(税込)
GBR(骨誘導再生法)
GBR インプラントの埋入において、周囲の歯槽骨が不足する場合に、人工骨を用いて骨造成するテクニックです。 1本/¥110,000(税込)

インプラント体10年保証

世田谷区の当院では、万一の場合に備えて、保証制度も導入しております。
インプラント埋入から10年間インプラント体を保証いたします。
(インプラントの上部構造は5年保証です。)
ただし、 以下の場合は、保証期間内であっても再治療・再製作・再装着・修理などの費用は有料となります。

  • 6ヶ月に一度の主治医によるチェックとメインテナンスを受けていただけなかった場合
  • 患者様の重大な不注意や不慮の事故など、明らかに当院の責任でない場合
  • 当院の指示通りにナイトガードを使用されなかった場合
インプラント体保証

医院紹介
Clinic introduction

Clinic Gallery

クリックで写真を拡大

タップで写真を拡大

千歳船橋より徒歩7分!
千歳船橋本院

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

【休診日】祝祭日のみ

tel 03-5429-6007
ネットご予約はこちら

〒157-0073
東京都世田谷区砧2丁目14番地30号
ガーデニエール砧2F

■小田急線 千歳船橋駅から徒歩7分
■小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅徒歩8分
【駐車場】140 台(無料)

代田橋駅より徒歩1分!
代田橋分院

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

【休診日】水曜日・祝祭日

tel 03-6379-5008
ネットご予約はこちら

〒156-0041
東京都世田谷区大原2丁目27-30

■京王電鉄京王線「代田橋」駅より徒歩1分



用賀駅より徒歩1分!
用賀分院

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

【休診日】水曜日・日曜日・祝祭日

tel 03-6431-0907
ネットご予約はこちら

〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-11-4
福島第一ビル1F

■東急田園都市線「用賀駅」より徒歩1分


医療広告のガイドラインに
準拠した治療に関するご説明

「インプラント」の表記については、
ガイドラインの限定解除要件を満たして
掲載しております。

治療内容 人工歯根(=インプラント)を顎の骨に埋め込み、それを土台として別途作製する人工歯(上部構造)を装着します。
標準費用(自費) 保険は適用されません。自費診療となります。

572,000円(税込)~649,000円(税込)/インプラント治療1本あたり
※患者様が選択される人工歯根(インプラント体)及び人工歯(上部構造)により金額が異なります。
※顎の骨が痩せて細くなってしまった方、上顎洞が大きい方にはGBRやソケットリフトなど、特殊な骨造成という付帯手術が必要になる場合があります。骨造成(1部分):110,000円(税込)~330,000円(税込)
治療期間・回数 口腔内の状況や治療内容により異なりますが、通常4~6ヶ月かかります。
副作用やリスク
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。
  • 顎の骨が痩せて細くなってしまった方、上顎洞が大きい方にはGBRやソケットリフトなど、特殊な付帯手術(骨造成)が必要になる場合があります。
※以下の方は、インプラント治療を見合わせて頂く方が良いです。
  • 高血圧で、降圧剤等によりコントロールがされていない方。
  • 心筋梗塞、脳梗塞を起こしてから、半年以内の方。
  • 血液疾患のある方。(血友病等)
  • その他、全身疾患の持病等がある方。
インプラント相談予約